自転車通勤
インドネシアに戻って早くも1週間。やっぱりこっちのほうが落ち着くなあと感じるのはやはり家があるからなのだろうか。いつもの環境に戻ってしまえば、日本にいた時の方が特別な状況だったなあと感じる日々である。
ところで、日本に滞在中は会社の寮から毎日自転車で会社まで通っていた。田舎なので車か自転車しか通う方法がないのである。自転車はスマランで景品でもらったPolygonを飛行機の手荷物で持ち帰った。一人だと20Kgの重量制限ではちょっと厳しいが、家族4人だと合計で60kg(子供は20kgなかったかも)になるので楽勝である。自転車屋でもらった段ボール箱に入れて送ったので、破損もなく安全である。
ハンドル・前輪・サドルを外して段ボール箱に入れる

梱包が完成した様子。ポンプや工具、メットとか自転車関係の装備を全部入れたら20kg近くなってしまった。

さて、実際の自転車通勤であるが、梅雨が明けるまでは涼しくて快適だったが、梅雨が明けてからは地獄のような暑さで参ってしまった。熱帯のインドネシアに住んでいるので暑さには慣れているはずだったが、日本の夏は強烈である。いや実際は温度より湿度の方が厳しいのだ。あのもわっとした蒸し暑さは、熱帯のインドネシアでもなかなか経験しないものだ。
ということで、結構しんどかった自転車通勤だが、毎日乗ると結構良いトレーニングになるかなと思っていたが、なぜかふくらはぎが太くなってしまった。ビンディングペダルじゃないせいか、力の掛け方が普段と全然違うなと思っていたら、ふくらはぎに負担がかかっていたようだ。あんまり良いトレーニングにはならなかったかも。
ところで、日本に滞在中は会社の寮から毎日自転車で会社まで通っていた。田舎なので車か自転車しか通う方法がないのである。自転車はスマランで景品でもらったPolygonを飛行機の手荷物で持ち帰った。一人だと20Kgの重量制限ではちょっと厳しいが、家族4人だと合計で60kg(子供は20kgなかったかも)になるので楽勝である。自転車屋でもらった段ボール箱に入れて送ったので、破損もなく安全である。
ハンドル・前輪・サドルを外して段ボール箱に入れる

梱包が完成した様子。ポンプや工具、メットとか自転車関係の装備を全部入れたら20kg近くなってしまった。

さて、実際の自転車通勤であるが、梅雨が明けるまでは涼しくて快適だったが、梅雨が明けてからは地獄のような暑さで参ってしまった。熱帯のインドネシアに住んでいるので暑さには慣れているはずだったが、日本の夏は強烈である。いや実際は温度より湿度の方が厳しいのだ。あのもわっとした蒸し暑さは、熱帯のインドネシアでもなかなか経験しないものだ。
ということで、結構しんどかった自転車通勤だが、毎日乗ると結構良いトレーニングになるかなと思っていたが、なぜかふくらはぎが太くなってしまった。ビンディングペダルじゃないせいか、力の掛け方が普段と全然違うなと思っていたら、ふくらはぎに負担がかかっていたようだ。あんまり良いトレーニングにはならなかったかも。
スポンサーサイト