もしかして副作用?
今、真夜中の3時だと言うのにブログを書いている。いつものように子供と一緒に早く寝てしまったため早く目が覚めた訳ではない。実は目が冴えて夜中になってもまったく眠たくないのだ。おまけに、手足の指先がじんじんして痛いのだ。何じゃこりゃ!こんな経験は初めてだ。なんでなの? と原因を考えてみると、昨日、病院でもらった薬の副作用の可能性が高いのだ。
実は、今週の月曜日に子供が高熱を出して倒れた。この時は病院に行って薬をもらって飲んだらすぐに直った。しかし、木曜日になると今度は妻が熱を出して倒れたのだ。次いで僕も。これらの病気は、喉がかなり痛いのと、急な発熱(39℃以上)、さらに口の中を見てみると扁桃腺の回りが腫れて白いプツプツも出来ている事から、扁桃腺炎と思われた。子供がもらった薬も抗生物質だった。
扁桃腺炎は風邪ではないので風邪薬ではなく抗生物質が効くらしい。さっそく土曜日に病院に行って診察を受けたら、先生も扁桃腺炎の可能性が高いですねという返事。薬をもらって帰って来た。
ところが、もらった薬を飲んだら、熱も下がって喉の痛みも弱くなって来たのだが、夕方頃から指先がジンジンとなり夜も眠れなくなったのだ。薬を調べてみると、抗生物質とステロイドと解熱剤の3種類。このうちステロイドの副作用にジンジンと不眠があることがわかった。なるほど!
しかしこれが原因だとすると、ステロイドってこんなに副作用が強いのかあ。怖いねえ。(ステロイドが怖いことはもちろん、こんな薬を普通に出す医者も怖い)
ところで、不眠で辛いはずなのだが、気分的にはこんなに爽快な徹夜は初めてだなあ、となんだか気持ちがよいのだ。赤ん坊の授乳で起きて来た妻についつい色々おしゃべりをしてしまい、あんた邪魔!と怒られる始末。うーむ、なんでこんなにハイなの?と思って調べたら、実はこれも副作用の一つらしい。げげっ! 怖いのう。
実は、今週の月曜日に子供が高熱を出して倒れた。この時は病院に行って薬をもらって飲んだらすぐに直った。しかし、木曜日になると今度は妻が熱を出して倒れたのだ。次いで僕も。これらの病気は、喉がかなり痛いのと、急な発熱(39℃以上)、さらに口の中を見てみると扁桃腺の回りが腫れて白いプツプツも出来ている事から、扁桃腺炎と思われた。子供がもらった薬も抗生物質だった。
扁桃腺炎は風邪ではないので風邪薬ではなく抗生物質が効くらしい。さっそく土曜日に病院に行って診察を受けたら、先生も扁桃腺炎の可能性が高いですねという返事。薬をもらって帰って来た。
ところが、もらった薬を飲んだら、熱も下がって喉の痛みも弱くなって来たのだが、夕方頃から指先がジンジンとなり夜も眠れなくなったのだ。薬を調べてみると、抗生物質とステロイドと解熱剤の3種類。このうちステロイドの副作用にジンジンと不眠があることがわかった。なるほど!
しかしこれが原因だとすると、ステロイドってこんなに副作用が強いのかあ。怖いねえ。(ステロイドが怖いことはもちろん、こんな薬を普通に出す医者も怖い)
ところで、不眠で辛いはずなのだが、気分的にはこんなに爽快な徹夜は初めてだなあ、となんだか気持ちがよいのだ。赤ん坊の授乳で起きて来た妻についつい色々おしゃべりをしてしまい、あんた邪魔!と怒られる始末。うーむ、なんでこんなにハイなの?と思って調べたら、実はこれも副作用の一つらしい。げげっ! 怖いのう。
スポンサーサイト